初めてのパピークラス
ルゥくん(ミニチュアダックス)は、ちょっと慎重派ですが人は大好き。カメラにググッと寄ってきます。教室の中の何もかもが新鮮な様子。キラキラした目で動き回っていました。
『 コッチコッチ』の手の指示で移動ができるようになったので、人工芝の上に導いて、人の手を見上げるように誘導すると、オスワリ出来ました! 初めてとは思えない綺麗なオスワリでした。
同じく初めて参加のあんこちゃん(トイプードル)も新しいことを楽しめるタイプのようです。今日は社会化の体験をメインにオイデやオスワリのトレーニングの基礎、呼び戻した時の抱っこの仕方を学んでいただきました。
おしりを上げて伏せるのは遊びを誘う仕草です。あんこちゃんに誘われ、ルゥくんも応じます。
この時期は遊びたい盛りなので、甘咬みが全盛期です。咬みたい気持ちをオモチャに置き換えることを説明して体験してもらいました。
フードを入れたオモチャをルゥくんにあげると・・・
初めは舐めるだけでしたが、次第に前足や身体全体を使って転がらないように、中に詰めてあるフードを食べていました。どうすれば上手に食べられるかを考えるのですね。
頭と身体を使った楽しい独り遊びは、甘咬み防止にもつながります。
活発な子犬たちは、程よく疲れた様子。今日はぐっすり眠ってくれることと思います。
お家での練習は短時間で繰り返してみてくださいね。