今日の二部目は4頭です。

初参加のチビタくん(ミニチュアシュナウザー)は兄弟犬と一緒に暮らしている大家族です。

同じ兄弟でも性格は全然違ってそれぞれ個性があります。ご家族もよく把握されていて順番にパピークラスに参加され1頭とじっくり向き合っておられます。

トイプードルのEwaluくん飛び上がるのが好きな犬種で明るい性格なのでジャンプしますが膝のためにはピョンピョンさせないようにしたいです。他の犬にまどわされないよう、人の前では飛ばずにオスワリする練習をしました。

ポンくんはポメラニアンとトイプードルのMIXです。「お口」の指示で、手の中にマズルを入れてくることができるようになってきました。将来、歯磨きが上手にできるように「お口」の練習は丁寧に行いましょう。

福ちゃん(シーズー)今日で修了回です。オモチャでの遊び方を説明しました。

この時期の子犬は飼い主さんと関わりたい気持ちから甘噛みをすることが多いです。オモチャを使って室外でも飼い主さんに集中して発散させながら遊んであげましょう。

知らないワンちゃんにビックリしてしまうチビタくんまず、人やクレートで他のワンちゃんとの距離をあけて壁際を歩いてみました。飼い主さんが前から呼んだり、コッチコッチの誘導と励まして下さると歩くことができました。その後は、ワンちゃんが少し近づいても歩けましたね。大丈夫だと思える初めての経験をさせてあげたいですね。

クラスではワンちゃんが好きで興奮してしまう子も、ちょっと緊張してしまう子も、近くにワンちゃんがいる状況でも、平常心でいられるように設定しています。

これからもご自分のワンちゃんがどうすれば状況に合わせた動きができるのかを考えてあげてくださいね。