子犬との触れ合い方
パピークラスに参加して下さっている飼い主さん達と触れ合う
 ことは、子犬にとって他人に慣れる良いチャンスです。
 今日は小学生のお子さんや男性も参加してくださっていたので、
 みんなで輪になって座りゴホウビをあげながらワンちゃんを
 抱っこしたり、優しく触ったりしてもらいました![]()
 
お散歩にまだ出られない子犬の社会化のために、
 うちにお友達を呼んで触れ合ってもらいましょう![]()
 子犬にとって良い体験をさせてあげることが大切なので、
 子犬がびっくりしたり、怖がっている様子があれば無理せず、
 時間をかけながら慣らしてあげましょう。
 安全のため座って抱っこしてもらったほうが安心ですね。
床の上に置いた物の上を通ることは物慣らしの社会化になります。
 足の裏の感触が違う物の上を飼い主さんの誘導で通ってみましょう。

 幅の狭いガタガタした網目の上を通る
 みうちゃん(ミニチュアダックスフンド)

 ラグくん(チワワ)のトンネルくぐりはご夫婦で協力して
 できました![]()
![]()

 マットの上でオスワリが決められたチャコちゃん(トイプードル)