パピークラス(しつけ教室)日記

  • HOME
  • ブログ
  • パピークラス(しつけ教室)日記
  • (Page 100)
  • blog01

    はじめてのグループレッスン シュナウザー ミックス犬

    今日のパピークラスには4頭のワンちゃんが参加してくれました。 クラスでは初めて経験することがたくさんあって、 慎重になる部分もありましたが、 飼い主さんに抱っこしてもらったり、オモチャで遊んだり、 トレーニングの時間に褒 […]

    2013.08.17

  • blog01

    犬種の特性を知ろう ミニチュア・シュナウザー

    犬にはそれぞれ個性がありますが、『犬種による特性』というものが あります。 犬種の特性を知り、それに合わせたしつけや遊びをすることで、 ワンちゃんの生活を豊かにしてあげることができます 今日、パピークラスに参加してくれた […]

    2013.08.10

  • blog01

    ゴホウビは何ですか? トイプードル ヨーキー

    子犬のしつけのゴホウビには、食べ物をよく使います。 でも、食べ物だけをゴホウビにしていると、 お腹が減っていない時には言うことを聞かない・・・ ということになってしまいます。 ゴホウビは “”ワン […]

    2013.08.03

  • blog01

    お手入れに慣らそう ヨーキー ミックス フォックステリア

    今日のテーマは”ワンちゃんのお顔を触る”です。 お顔は、日常のお手入れ(耳掃除、目ヤニ取り、歯磨き)や おうちでの治療(耳にお薬を入れる、目薬をさす、お薬を飲ませる)を する時に触るところ。 ワン […]

    2013.07.27

  • blog01

    「オイデ」を練習するときのポイント ヨーキー ミックス フォックステリア

    「オイデ」と呼んでもワンちゃんがすぐに戻ってこないことを悩む飼い主さんに、 「ワンちゃんが戻って来たら何をしていますか?」とお聞きすると   ・・・サークルに戻しています。     ・・・爪切りをしています。 […]

    2013.07.20

  • blog01

    雷の季節 ミックス犬 ヨーキー

    今日のクラスに参加してくれたのは ポップちゃん(ヨークシャテリア×マルチーズ)と VALちゃん(ヨークシャテリア)です。 今日は、クラスの途中に雷が鳴り始めました ポップちゃん とVALちゃん が、 雷の音を怖がってしま […]

    2013.07.13

  • blog01

    ワンちゃんにぴったりのお手入れ方法は?

    ワンちゃんのシャンプー・カットや爪切りはお店に任される方でも、 日常の簡単なお手入れは必要です。 お散歩から帰ってきた時に足を拭いたり、    目ヤニや口元についたフードを取ったり、       おしりの周りをきれいにし […]

    2013.07.06

  • blog01

    苦手を克服しよう!トイプードル ヨーキー

    今日のクラスでは・・・ ハリスちゃん(トイプードル)とVALちゃん(ヨークシャテリア)が それぞれ苦手なことを克服してくれました! ハリスちゃんの苦手なモノは掃除機。 掃除機は変な形をしているし、音を出して動くので ワン […]

    2013.07.06

  • blog01

    子犬に教える3つのこと トイプードル

    パピークラスでは、子犬が人と楽しく生活できるように、 社会化・ハンドリング・トレーニングの仕方をお伝えしています。 社会化では、ワンちゃんが身の回りのモノや音を怖がらないように、 いろいろな道具とゴホウビを使います。 今 […]

    2013.06.29

  • blog01

    お顔をさわる練習 トイプードル ポメラニアン

    パピークラスではワンちゃんの顔や体を触る練習をたくさんします。 ただ撫でるだけではなく、耳掃除や歯磨き、お顔のお手入れも スムーズにできるようになっていただきたいと思っています フードを使うと、らいちゃん(トイプードル) […]

    2013.06.29

TAGタグ

    ARCHIVE月別アーカイブ