- 子犬たちが円になってごあいさつ- 今日のパピークラス参加者は、マシューくん(キャバリア)、エマちゃん(トイプードル)、そして初参加のクルくん(キャバリア×ミニチュアシュナウザー)でした。 音に慣れる練習では黄色いマットに乗ることに集中して取り […] - 2018.11.24 
- 甘咬み解消法- エマちゃんはお家でヤンチャだそうで、家族の服の袖などを咬むのがお悩みです。今日のクラスでは犬の声に驚きながら、恐る恐るキャリーから出てきて探索を始めました。 今日は掃除機と傘への社会化です!エマちゃんはどちらにも、少し緊 […] - 2018.11.17 
- 仔犬と子供さんとのクラス- 今日の一部目、パピールームでのクラスは3家族みなさんが小学生の子供さんと一緒に参加されました。 ワンちゃんの性格や月齢によっては、グループレッスンに参加される前にプライベートレッスンを受けられることをお勧めすることがあり […] - 2018.11.17 
- 修了回 ~オスワリの応用編~- 今日の2頭はちょっとタイプの違うワンちゃんです。お顔や毛の色もですが、パグのロッティくんはアクティブ派でトイプードルのここあくんはおっとり派。 活発なロッティくんは早速ここあくんのことがとても気になっているご様子。&nb […] - 2018.11.10 
- ドキドキの初対面- パピークラスは初参加のマシューくん(キャバリア・キングチャールズ・スパニエル)。初めて乗るレジャーシートの上でもきれいにオスワリできましたね。 もう1頭は2回目参加のコロくん(ミニチュアダックスフンド)。オス […] - 2018.11.10 
- 6ヶ月齢の社会化プライベートレッスン- ももちゃんは社会化期を過ぎてからお家に迎えられたので、お散歩が苦手のようです。ワンちゃんの月齢がパピーの時期を過ぎていても、おうちに迎えられてすぐの場合はプライベートレッスンをお勧めしています。 さてももちゃんには、食べ […] - 2018.11.03 
- 早め早めの相談を!- 今日の1階のクラスにはお散歩に出始めたロッティくん(パグ)が来てくれました。仔犬のワクチンプログラムやお散歩デビューのタイミングはワンちゃんの種類や性格に合わせ調整しています。とっても元気に待合室を走り回るロッティくんで […] - 2018.10.27 
- 初参加の2頭- 今日のクラスにはここあくん(トイプードル)とコロちゃん(ミニチュアダックス)が初めて来てくれました。 コロちゃんはシッポを振りながら、お部屋全体を念入りにチェック。張り切って楽しそうですが、実は緊張していることもうかがえ […] - 2018.10.27 
- 明るい仔犬のパピークラス- 今日は初めて参加する2頭のクラスになりました。 モコくん(ビションフリーゼ×ペキニーズ)と ロッティくん(パグ)です。 どちらもパピールームに入るとすぐに元気いっぱい走り回っていました。 新しい場所や人への馴 […] - 2018.10.20 
- 口の使い方を教える- ミニチュアシュナウザーのはなこちゃんは1ヶ月ぶり、2回目のプライベートレッスンです。子犬は行動の変化が起こりすい時期なので、今日はどんな姿を見せてくれるか楽しみにしていました。プライベートレッスンはその子に合わせて内容を […] - 2018.10.20 
パピークラス(しつけ教室)日記
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
- 2025年 (73) 
- 2024年 (78) 
- 2023年 (86) 
- 2022年 (96) 
- 2021年 (103) 
- 2020年 (91) 
- 2019年 (84) 
- 2018年 (91) 
- 2017年 (70) 
- 2016年 (73) 
- 2015年 (78) 
- 2014年 (76) 
- 2013年 (92) 
- 2012年 (45) 
