パピークラス(しつけ教室)日記

  • blog01

    2回目参加での変化

    初回は飼い主さんの足元からあまり動けなかったふゆちゃん(マルチーズ)ですが、2回目の今日は積極的な動きがたくさん見られました。  ご家族で協力してトンネルくぐりに成功!    掃除機慣らしで […]

    2016.04.16

  • blog01

    ワンちゃんと仲良く暮らすためには

    今日はトイプードル3頭とマルチーズ1頭の合計4頭のワンちゃんでパピークラスを開催しました。ワンちゃんにまず教えてあげて欲しいことは「オイデ」です。ポイントを押さえると、この時期の子犬ならすぐにできるようになりますよ。初参 […]

    2016.04.09

  • blog01

    ステップアップクラス 

    今月もミキコドッグスクール(http://mikikodogschool.com/)の山本美貴子先生に来て頂きました。 それぞれが飼い主さんの足元で落ち着く練習を重点的にしました。  真ん中 シェリちゃん(トイ […]

    2016.04.09

  • blog01

    初めの一歩

    今日の初参加は フクちゃん (トイプードル)です。クレートから出てこられるかな?  この第一歩はワンちゃんの性格をみる大切な場面です。飼い主さんとスタッフが見守る中、フクちゃん はドキドキしながら顔を出しています。 すぐ […]

    2016.04.02

  • blog01

    子犬の時期のコミュニケーションスキル

    西向日動物病院では「上手に褒める」ことで飼い主さんとワンちゃんが仲良く楽しくしつけができる方法をお勧めしています。トレーニングのレベルが上がっても、ワンちゃんが飼い主さんのことが好きでないと良い関係は築けません。&nbs […]

    2016.03.26

  • blog01

    ダルメシアンのパピークラス 

    ダイアンくん は生後3か月半のダルメシアンの子犬です。 ダルメシアンは有名な犬種ですが、実際に飼っておられる人は少ないでしょう。 綺麗な模様にウットリしてしまいますが、やんちゃな子も多い大型犬です。 仲良く一緒に暮らすた […]

    2016.03.19

  • blog01

    掃除機慣らしとオモチャの交換

    今日初参加のうめちゃん(トイプードル) 明るい性格のうめちゃんは初めてとは思えないリラックス度で、ここではどんなことするのかな?とワクワクしながらよく動いていましたね。 掃除機に慣らす時も積極的に近付いてきていました。 […]

    2016.03.19

  • blog01

    3月のステップアップクラスと今後の予定 

    今月もミキコドッグスクールの山本美貴子先生に来ていただきステップアップクラスを開催しました。  チョコくん(トイプードル) マルくん(ミックス)  あんずちゃん(シュナウザー)2回目の参加の出雲くん( […]

    2016.03.12

  • blog01

    トレーニングでコミュニケーションをとろう

    初めてパピークラスに参加された時に、オスワリができないワンちゃんは多いです。初めて飼った人にとっては、『オスワリ』を、どうやって教えたらいいかわからないのは当然ですし、教えてあげないと健康な子犬は、動き廻ってじっとするこ […]

    2016.03.05

  • blog01

    楽しいお散歩へ

    今日はうたちゃん(チワワ)、マリオくん(トイプードル)、ノエルくん(トイプードル)の3頭が修了となりました。お散歩の仕方やお外での過ごし方を中心にお話ししました。 お散歩デビューの時に、はしゃいで歩き回る子、立ちすくんで […]

    2016.02.27

TAGタグ

    ARCHIVE月別アーカイブ