パピークラス(しつけ教室)日記

  • blog01

    元気なダックス! ~コングを使ってレッスン~

    小唄ちゃん (ミニチュアダックス)は食欲旺盛で元気な子犬です。 パピークラスでは修了までにマスターしていただく内容が 決まっていて、参加されるたびに、どのレベルまで到達されたかを 記録しています。 初めてのクラスでは外来 […]

    2015.02.21

  • blog01

    褒めることを増やしましょう

    今日初めて参加のあんずちゃん(パグ)。 飼い主さんは「元気いっぱい怖い物なし!!」と おっしゃっていましたが、 パピールームに入るとしっぽを後ろ肢の間に挟んで 飼い主さんの傍から離れようとしませんでした。 社会化の為に床 […]

    2015.02.21

  • blog01

    活発な子犬の抱っこ練習

    チョコくん とハッピーくん は毛質は違いますが、 どちらもブラック&ホワイトのチワワです。 誕生日も近くて性格も似たところがある2頭で、 今日はグループレッスンをすることができました。 チワワは活発な犬種で、クラスに参加 […]

    2015.02.14

  • blog01

    子供とワンちゃん

    ちぃちゃん(柴犬)はいつもお父さんと小学生のお子さん二人と クラスに参加されています。 お子さん達は熱心にやり方を聞いて、クラスで実践して、 帰ってからは宿題も頑張ってやってくださっています!! フセの練習 先週はなかな […]

    2015.02.14

  • blog01

    飼い主さんに集中

    今日は初めて参加のちぃちゃん(柴犬)と 修了回のランちゃん(ポメラニアン)とのクラスでした。 それぞれの課題は違いますが、他の人やワンちゃんがいても それぞれの飼い主さんに集中できるようになるために、 少し離れたところで […]

    2015.02.07

  • blog01

    オンとオフ

    モモちゃん(ミニチュアダックス)が2回目のプライベートレッスンに 来て下さいました 飼い主さんのお悩みは、元気なダックスフンドによくある “吠えること”です。 ダックスフンドは吠えやすい犬種ですが […]

    2015.02.02

  • blog01

    社会化期を充実させよう

    元気いっぱい走り回るハッピーくん(チワワ)。 でも、社会化の(新しいものに慣れさせる)ために置いてある フラフープや網にはなかなか近づきません。 何かものがあるということをしっかり認識して、 少し手前で止まるか避けて通っ […]

    2015.01.31

  • blog01

    抱っこでわかるワンちゃんの個性

    ワンちゃんが抱っこを好むか嫌がるかは、ワンちゃんの個性と 飼い主さんの抱っこの仕方で変わってきます。 今日参加のランちゃん(ポメラニアン)は、 とにかく動いていたいタイプで、抱っこが苦手。 チロルちゃん(チワワ)はいつも […]

    2015.01.31

  • blog01

    小型犬のパピークラス

    今日のクラスには       ランちゃん(ポメラニアン)とハッピーくん (チワワ)        & […]

    2015.01.17

  • blog01

    しつけの基礎

    モモちゃん(ミニチュアダックス)は生後8カ月でおうちに迎えられました。 5ヶ月齢以降の子犬は、おうちに来てからすぐに散歩をしたり トレーニングを楽しむことが出来ますが、 好奇心旺盛の幼い子犬とは少し違って 警戒心が芽生え […]

    2015.01.14

TAGタグ

    ARCHIVE月別アーカイブ