-
子犬のうちにワンちゃんとのより良い関係作り
パピークラス修了までの目標は、ワンちゃんが飼い主さんのことを大好きになる、飼い主さんに集中できる、日常生活の中で嫌なことや怖いと感じる物事が無い、ということです。 パピークラスの内容としてリクエストが多いのは、オスワリ・ […]
2016.01.30
-
サークルの利用
パピークラスの部屋にはサークルを置いていて、色々な場面で利用しています。 まずは、サークルから出すときの練習。“オスワリしたら出す”というルールにしましょう。座った瞬間に扉を開けられるようにカギを […]
2016.01.30
-
共通点のある4頭
今日はまたまた共通点のある4頭のワンちゃんに、同じクラスに参加してもらおうと企画しました。 ノエルくん (トイプードル・黒)と コロンくん (ミニチュアスナウザー)は初めての参加です。   […]
2016.01.23
-
オスワリの応用
豆太郎くん (チワワ×マルチーズ)の修了となりました。オスワリができるようになったので日常の暮らしに応用していきましょう。 スタッフ犬の ぺあら (ビションフリーゼ)が歩いている時にオスワリして飼 […]
2016.01.23
-
和犬のパピークラス
今日のクラスでは、共通点の多い2頭のワンちゃんが初対面。 マルくん(柴系ミックス10月15日生まれ)と うみちゃん(柴犬10月12日生まれ)です。 マルくん と うみ […]
2016.01.16
-
ワンちゃんの考える力を伸ばす
パピークラスではワンちゃん自身が 『今どうしたらいいのかな?』ということを考える時間をとっています。 飼い主さんにはイスに座ってリードを踏んでもらい、ワンちゃんが飛びついたり、吠えたり、リードを引っ張っていなければどんど […]
2016.01.16
-
初めての場所
初めての参加者にはグループレッスンが始まる少し前にお越しいただき、パピールームやレッスン中に使う物にワンちゃんがどんな反応をするか見てもらいます。 部屋中を走り回る子、置いてある物のニオイを嗅ぎまくる子、飼い主さんの足元 […]
2016.01.09
-
今月もステップアップクラスを開催しました!!!
今月のステップアップクラスには5頭のワンちゃんが参加してくださいました。 レオくん (ミニチュアダックス) くろろくん (トイプードル) バロンくん( トイプードル) キラリちゃ […]
2016.01.09
-
お散歩の練習
チェブくん (トイプードル)はパピークラスグループレッスン初参加☆ あゆんちゃん (ミニチュアダックス)と みのりちゃん (トイプードル)は今回でパピークラス修了です。 今日はお散 […]
2016.01.09
パピークラス(しつけ教室)日記
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2025年 (9)
-
2024年 (78)
-
2023年 (86)
-
2022年 (96)
-
2021年 (103)
-
2020年 (91)
-
2019年 (84)
-
2018年 (91)
-
2017年 (70)
-
2016年 (73)
-
2015年 (78)
-
2014年 (76)
-
2013年 (92)
-
2012年 (45)